CROSSTALK座談会

教えて、子育て中の先輩!

長く働くことを考えると、どうしても気になるのが仕事と家庭の両立について。
育児休暇や時短勤務などの制度がある日本精機ですが、子育て中の社員は実際のところ、どんな風に両立をさせているのでしょうか。そんな疑問を解消するための座談会を開催しました。2017年入社の若手社員3人がぶつける質問に、二人の子供を育てながら第一線で活躍する先輩がぶっちゃけトークで答えます。

質問する人

  • Profile
    学生時代は、勉強、遊び、アルバイトに全力で打ち込む。コンビニの新商品アイスを食べ比べすることが趣味。日本精機に入社して感じたのは、社内の雰囲気が良く、優しい人が多いこと。
    星野 みなみ
    第2ソフトウエア設計部
    ソフトウエアAP設計2
    2017年入社
  • Profile
    社会人になり学生時代と違うなと感じたのは、ミスが自分だけの責任ではなくなること。休日は家でのんびり過ごすか、カラオケに行く。最近ハマっているのは、旅行記動画を観ること。
    石渡 ゆか
    東京テクニカルセンター
    ソフトウエアAP設計2
    2017年入社
  • Profile
    「何事も全力で!とにかくやってみる!」がモットー。ソフトウエア設計部への配属後は、積極的に質問をして早く仕事を覚えられるように奮闘中。1日1本ペースで鑑賞するほどの映画好き。
    帆苅 玲樹
    第2ソフトウエア設計部
    ソフトウエアAP設計2
    2017年入社

答える人

  • Profile
    結婚を機に大阪から新潟へ移住し、日本精機にキャリア採用で入社。12歳(小学6年生)と9歳(小学3年生)の男の子(2018年2月現在)の母親として、慌ただしくも充実した日々を送っている。
    宮口 庸子
    ソフトウエアPF設計部
    PF化推進
    2006年入社

Q.1結婚・出産後も仕事を続ける、
シンプルな理由

帆苅
働く上で、ご家族の理解、特に旦那さんの理解を得るのは大変でしたか?
宮口
うちは家事の9割を私がやっているのね。だから、私が働くことで旦那にとってマイナスになることはないし、大変なことはなかったかな。夫は気が向いたら、料理やお風呂掃除をするんだけど、義務としてはやっていない。だから、やってくれたら「ありがとう!」と思うようにしてる。私も自分なりのやり方があるから、手伝ってくれたら全部が楽になるわけでもないし。たとえば、洗った食器の置き方にしても「何でそんな置き方するんだ?」と思ったりする。やったらやったで腹が立つし、やらないとそれも腹が立つし(笑)。
もちろん夫も働いているので、お互い助け合っている感じかな。
帆苅
やってもらっても自分のルールがあるから…という部分は納得です。いつか結婚したら自分もそうなるだろうなと思います(笑)。仕事を辞めて欲しいと言われたことはないですか?
宮口
いやだなー、自分のお金使えないの(笑)。
旦那に言われたこともないなー。
石渡
仕事を続けることのメリットとデメリットを教えてください。あきらめたこととか、後悔していることなどありますか?
宮口
私は結婚してから新潟に来て、キャリア採用で日本精機に入りました。その前は大阪のソフトウエア会社で働いてたんだけど、次は設計と生産を自社でやっている会社がいいなと思っていて、その条件に当てはまったのがこの会社。働きたくないという気持ちはなくて、むしろ働きたかった。仕事をして色々な人と話をしている方が合っていると思う。特にあきらめたことはないですね。私の母もずっと定年まで働いていて、それを当たり前に感じて育ってきたので、何の違和感もなかったです。日本精機はすごくいい会社だと思います。前に働いていたソフトウエアの会社は、始発で行って終電で帰るということが何ヶ月も続くような環境だったので、子育ては絶対無理だなーと思ってました。
帆苅
研修が終わり、配属先での仕事が始まってからは、帰りが遅くなることも。「このままだとずっと独身かも」って3人で話していたので(笑)、ちょっと安心しました。
宮口
社内結婚もありじゃない?(笑)。
絶対、同期同士ってあるよ。同期で社内結婚した人いっぱいいるもん。
帆苅
そうですね、社内結婚もいいなって思います。休みも合うし、話も合うし、住む場所を考えても勤務先が同じだと便利だし、すごくいいなと思います。仕事をしていることで、お子さんたちから、寂しいと言われたことはないですか?
宮口
子供が保育園に通ってた頃は、朝7時に連れて行って、夜7時にお迎えに行ってた。「俺たち12時間も保育園にいるんだぜ」と子供から文句を言われたことも(笑)。でも、子供は文句を言いつつも、ちゃんと理解してくれていたみたい。たくましく育ってます。

Q.2時短勤務するかしないか問題

星野
一日のタイムスケジュールが聞きたいです。
宮口
小学校の集団登校の集合場所が夫の実家のすぐそばなので、朝7時に子供を連れて行って、私はそのまま出勤。そのおかげで、通常の出勤時刻より1時間早出できています。私が住んでいる三条市は市内の道路が結構混むんだけど、1時間早く出ることでスムーズに出勤できて助かりますね。水曜日は定時退社日なので、早く帰れる分、晩ごはんが少し豪華になったり(笑)。帰ってからは何もしたくないので、基本的には日曜日にせっせと一週間分のおかずを作り置きしています。平日は、炊飯器の早炊きにかかる30分でできることだけやると決めて。ごはんを食べて、お風呂に入って、子供と一緒に21時半には就寝。休日は、天気が良かったらどこかの小さな山に登りに行く。あとは市民プールとか。天気が悪い時は家でお菓子作りをしたりかな。
帆苅
今の私たちは仕事でいっぱいいっぱいで、結婚した自分を想像できないんですけど、宮口さんは社会人になった頃から結婚しても仕事を続けたいって考えていましたか?
宮口
そこは何も考えてなかったな。流れに身を任せて今に至ります。
石渡
男性社員が多い中で、女性社員にとっての仕事のしやすさはどう感じていますか?
宮口
私は2017年4月にグループ異動したんだけど、前のグループはすごく忙しかった。入社してから年数が経ちスキルアップすると、グレードも上がってきて、そのグレードでしかできない仕事があって、全部任されるという状況の時も。子育て中は配慮してもらえるけど、自分しかできる人がいなければ割り当てられるので、そうなるとやるしかない(笑)。
帆苅
お子さんがまだ小さかった時に、欲しかった制度などはありますか?
宮口
現状で充分だと思います。個人的には、時短勤務はしなくてもうまくいっていますね。保育園には保育料を払っているわけですけど、19時に迎えに行こうが、15時に行こうが同じ料金。保育園にいる間は子供にとって友達と過ごす時間にもなるし、病気に慣れて体も強くなる。子供と一緒にいる時間も大切ですが、自分の時間として仕事時間も確保した方がいいような気がしますね。家族との時間、仕事の時間、それ以外のプライベートの時間、全部あるからうまくいっている気がします。

Q.3仕事とプライベートの
上手な切り替え方

石渡
家族と必ずやっていることはありますか?これがあったからメリハリのある生活が送れているみたいな。
宮口
寝る前のおしゃべりタイムですね。10分くらい話すんですけど、もう少し小さい頃は本を読んだりしてました。子供たちは忘れ物が多くて、個人面談の時に先生から言われるんですけど、本人たちには「自分のせいだからね」と言ってある。私がアレコレやってあげなくても、勝手に大きくなるんで大丈夫(笑)。
帆苅
子供と一緒にいる時間が何よりも大切という先入観がありました。宮口さんは違う視点を持っていたので、そういう風に仕事を捉えられたらもっと楽しくなると思いました。
石渡
仕事のストレスを引きずって、家庭に持って帰ってしまうことはないですか?
宮口
通勤に片道40分かかるけど、イライラしてもその間に落ち着いて忘れてしまいますね。長岡市内から通勤している人は10~15分しかかからないので、逆にどうやって切り替えているんだろうと思います。周りからは遠いと言われるんですけど、大阪で働いていた時は1時間くらいかかっていたので、全然苦じゃないですよ。満員電車にも乗らなくて良いし。良いことしかない(笑)。
石渡
仕事と家庭の両立というと大変なイメージがあったんですけど、仕事をしている時間がリフレッシュに繋がっているんだなと思いました。お話が聞けて良かったです。
星野
私は宮口さんよりも自宅が遠くてずっと嫌だったんですけど、車に乗るとリフレッシュできるなと共感しました。気持ちを切り替えて、これからも長く働き続けたいなと思いました。
PAGE TOP