営業
- 吉田 賢太朗Yoshida Kentaro
- 第3営業部 営業32
獨協大学 外国語学部 ドイツ語学科 卒業
2013年 新卒入社
01,仕事の内容
営業から
プロジェクトマネジメントまで。
ヨーロッパの自動車メーカーに向けたヘッドアップディスプレイの営業活動をしています。見積書の作成や来日したお客さまの対応など内容は多岐にわたるのですが、特に重要なのがプロジェクトマネジメントの業務。取引先の新車種に搭載される製品を、開発段階から量産まで前進させていく仕事です。社内の様々な部署が関わるので、部署間の橋渡しをしながら細かな調整をしていきます。最初の頃は信頼関係を築くのに苦労しました。心がけているのは、なるべく顔を合わせてコミュニケーションを取ること。積極的に動けば協力してくれる人も多いとわかり、役職や部署の枠にとらわれることなく行動するようにしています。

02,今後の目標
憧れのドイツで仕事をしてみたい。
営業のある先輩は他の部署からも愛される人で、その場にいなくても話題に出るような人気者でした。今の仕事のスタイルを確立する上で、影響を受けた部分があります。今大切だと感じているのは「考動」すること。誰かに言われたこと、どこかに書いてあることをそのままやるだけでは不十分。自分の頭で考えて行動することが不可欠だと思います。日本精機には若手でも自発的に動けば活躍できる土壌があります。当社を就職先に選んだのは、小さい頃から好きだったドイツ車に関わる仕事がしたかったから。ミュンヘンに出向し、ドイツの自動車メーカーの人たちと面と向かって仕事をしたいというのが現在の希望です。4年後までに叶えたいと思っています。

Q&A/質問でわかる日本精機社員
- 学生時代に頑張ったことを教えてください。
- ドイツ留学。
- 休日の過ごし方を教えてください。
- 旅行、ドライブ、キャンプ。
- 学生と社会人の違いはどんなところだと思いますか?
- 長期連休の重み。
- 趣味(最近ハマっていることなど)を教えてください。
- 次の旅先を考えること。
- 好きな言葉を教えてください。
- If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today ?
(Steave Jobs)
- 日本精機を一言で表現するとどんな会社ですか?
- 忍耐強い。
