お知らせ
2023.02.09

「バイオコミュニティ・未来創造都市ながおか」の取組み “未利用魚活用プロジェクト” に参画 ~日精サービス㈱ 食彩キッチンのアイデア溢れる『SDGs長岡・寺泊産メギスを食べよう!弁当』100食限定販売、完売御礼

当社・日本精機の本社がある長岡市では、「バイオコミュニティ・未来創造都市ながおか」と称し、長岡バイオエコノミーコンソーシアムを2021年に発足し、バイオエコノミー社会の実現と長岡バイオコミュニティの定着、バイオ産業と既存ものづくり産業の融合による新産業の創出や地域資源循環の促進等を図っています。【※1】

このたび、当社グループにおいて“食”の事業も手掛ける 日精サービス株式会社と共同で、当該活動の1つ『未利用魚活用プロジェクト』【※2】に参画しました。

<参画内容>
◇第3回 バイオサロン:テーマ「未利用魚の現状と有効活用」への参加
 ・2023年1月11日、於:長岡市役所・アオーレ長岡
 ・発表・話題提供「寺泊・未利用魚活用に向けての取り組み」および「メギスつみれ弁当」のメニュー・試作品提案
 ・Website-Link(※閲覧には期限があることをご承知おきください。)
 ➡ 第3回バイオサロン開催「未利用魚の現状と有効活用」|バイオコミュニティ 未来創造都市ながおか(nagaoka-biocommunity.jp)
【NHK 新潟 NEWS WEB】
 ➡サイズが規格外の魚など“未利用魚”の活用目指す検討会 長岡|NHK 新潟県のニュース
【新潟日報WEB】
 ➡「未利用魚」をビジネスに!新潟長岡市で活用策の検討進む 供給や調理の課題抽出、県外では定額で提供するサービスも | 新潟日報デジタルプラス (niigata-nippo.co.jp)

▼未利用魚の1種「寺泊産 メギス」~このメギスを利用したお弁当・SDGsメニュー開発に取り組みました

◇「寺泊の魚を食べようプロジェクト ~未利用魚弁当編 第1弾」への参加
 ・2月9日、於:長岡市役所近郊、主催:寺泊の魚を食べようプロジェクト実行委員会
 ・「長岡市・寺泊産の新鮮な魚介、長岡産食材を使った特製弁当」
▼日精サービス『SDGs長岡・寺泊産メギスを食べよう!弁当』100食限定販売(完売御礼)

<お品書き> 蓮根とメギスつみれの塩麴焼き/メギス団子と野菜の黒酢あん/車麩と里芋と椎茸の煮物/赤魚の西京味噌焼き/新潟県産米の十五穀米とゆかりごはん

お弁当を食べた方からは、「こんなに美味しい「つみれ」や「お団子」が、未利用魚とは、言われないとわからないですね。」といった声や、「こんなに美味しいなら、もっと利用できるように、がんばってほしいです。」という激励コメントを頂くことが出来ました。

▼調理や販売に携わった、日精サービス・食彩キッチンのメンバー

わたしたち日本精機グループは、当社グループの強みを活かし、「事業発展」と「社会課題解決」の両立を目指すCSV(Creating Shared Value = 共有価値の創造)の考え方のもと、本業で社会貢献すべく“アウトサイド・イン・ビジネスアプローチ”の観点を取り入れながらSDGsの目標実現に向けた取組みを推進しています。そして、当社グループで働く従業員が、志(モチベーション)を抱き、自らの成長を実感する活動/イノベーションができるよう取り組んでいます。新たな価値創造の事業機会やオープンイノベーションを更に創出することを目指し、地域社会の発展に貢献してまいります。

<参考>
【※1】長岡市のバイオコミュニティについて:
・Link ➡ バイオコミュニティ 未来創造都市ながおか (nagaoka-biocommunity.jp)
・Link ➡ バイオコミュニティってなぁに? | バイオコミュニティ 未来創造都市ながおか (nagaoka-biocommunity.jp)

【※2】未利用魚活用プロジェクトの概要
・Link ➡ 未利用魚活用プロジェクト | バイオコミュニティ 未来創造都市ながおか (nagaoka-biocommunity.jp)