お知らせ
2025.11.21

『NEIA(新潟県電子機械工業会)エレクトロニカ新潟2025』に出展~ 日本精機ブースへ多数のご来場ありがとうございました

日本精機グループは、2025年11月19日~20日に新潟県長岡市内で開催された『NEIAエレクトロニカ新潟2025~電子機械・ソフトウェア技術展示商談会~』に出展しました。

この展示会は、新潟県電子機械工業会(NEIA)が主催するもので、企業間の交流やモノづくり等に関わる幅広い技術交流の促進、県内の学生に地域経済を支える企業を伝えることなどを目的に例年開催されています。今年は44の企業が出展し、多くの業界関係者や学生が会場のハイブ長岡を訪れました。

当社グループからは、日本精機(株)に加え、エヌエスアドバンテック(株)、共栄エンジニアリング(株)、(株)NS・コンピュータサービス、日精サービス(株)がともに出展しました。
ブースでは、開発中の車載プロジェクターを搭載したデモカーや高視認性LEDプロジェクターといった次世代技術をはじめ、ヘッドアップディスプレイ・メータなどの車載部品や、11月末に発売予定の一酸化炭素濃度測定器『COLamp(シーオーランプ)』、高い品質・技術を誇る透明樹脂成型品・精密加工品等を展示し、来場者の皆様にご紹介しました。

▼車載プロジェクターを搭載したデモカー

▼車内の様子

▼にぎわう日本精機ブース

▼左:高視認性LEDプロジェクター、右:COチェッカー、COLamp

▼透明樹脂成型品、各種精密加工品

訪れた方々は、デモカーに乗って車載プロジェクターの投映の鮮やかさに驚いたり、ヘッドアップディスプレイをのぞき込んで遠くに表示が見える様子を楽しんだりしていました。

▼ヘッドアップディスプレイの展示と説明

わたしたち日本精機グループは、事故のない未来のために、安心・安全・感動を提供し、社会課題の解決に取り組んでまいります。また、従業員が高い志を持ち、イノベーションを生み出せる環境づくりに努めてまいります。そして、SDGs・ESGの視点から、地域社会と連携して様々な取り組みに参加することで、地元に親しまれる企業として地域の発展に貢献してまいります。

▼展示会対応メンバー

 


【参考リンク】
NEIA(一般社団法人新潟県電子機械工業会)ウェブサイト