「長岡まつり・大花火大会」に、日本精機グループも協賛 ~『超大型ワイドスターマイン』8月3日20時に打ち上げ “安心と感動に満ちた世界と未来のために”
当社・日本精機グループは、本社所在地である新潟県長岡市で毎年8月2日・3日に開催される「長岡まつり大花火大会」に、長年にわたり協賛を続けています。
創業80周年の節目を迎える本年も、8月3日(日)20時から当社グループが協賛する花火『超大型ワイドスターマイン』の打ち上げを予定しておりますので、ご来場の皆様におかれましては、ぜひご鑑賞ください。
▼超大型ワイドスターマイン 昨年の打ち上げの様子(2024年/写真:長岡花火財団)
『超大型ワイドスターマイン』は、長岡花火を支え続けた著名な花火師・嘉瀬誠次 氏が1996年に創作し、長岡市政90周年を記念して「ワイドスターマイン」として打ち上げが始まったものです。当社グループは、この歴史ある花火が創られた当初から長岡まつり・大花火大会に協賛し、応援を続けています。
車載計器を製造する企業として、世界の交通事故が少しでも減るよう願いを込め、花火の名称は当社のパーパスである「安心と感動に満ちた世界と未来のために」としております。
■2025年 長岡まつり・花火大会
・日程:2025年8月2日(土)~3日(日)
・場所:新潟県長岡市長生橋下流信濃川河川敷
・URL:https://nagaokamatsuri.com/
『超大型ワイドスターマイン:安心と感動に満ちた世界と未来のために』(日本精機グループ)
・打ち上げ予定日時:2025年8月3日(日)20時
・長岡花火プログラム: https://nagaokamatsuri.com/enjoy/august_3/
■地域行事への参加
また、当社グループからは毎年多くの社員が長岡まつりの『大民謡流し』に参加するとともに、ボランティアサークル主導のもと、花火大会中の会場清掃も社員が積極的に参加しています。企業として、また、社員一人ひとりが地域の一員として、長岡まつりを支える活動に取り組んでいます。
▼過年度の清掃活動(クリーン作戦)の様子
わたしたち日本精機グループは、これからもSDGs・ESG(環境・社会・企業統治)の分野において地域社会への貢献活動に取り組み、地域に親しまれる企業としてその活性化に貢献してまいります。
【参考リンク】
・「長岡花火」公式ウェブサイト 世界へ、未来へ、平和への想いをつなぐ花火(一般財団法人 長岡花火財団)
・長岡市ウェブサイト:花火師・嘉瀬 誠次 氏について