ニュースリリース
2025.08.25

ぼうさいこくたい2025併催「にいがた防災産業展」(9/6、7)に出展します ―災害時の活用も見込んだ新たな一酸化炭素濃度測定器等を展示―

日本精機株式会社(本社:新潟県長岡市、代表取締社長:永野恵一)は、9月6日(土)・7日(日)に新潟市の朱鷺メッセで開催される「にいがた防災産業展」に出展します。

この展示会は、内閣府等が主催する日本最大級の防災イベント「防災推進国民大会(通称・ぼうさいこくたい)」に併催されるもので、防災関連企業など約70団体が防災関連産業の最先端技術等を紹介します。

日本精機ブースでは、開発品の一酸化炭素濃度測定器「COLamp(シーオーランプ)」をはじめ、発売中の二酸化炭素濃度測定器「CO2Lamp(シーオーツーランプ)」、株式会社スノーピークと共同開発した「一酸化炭素チェッカー」といった、災害時に活用できる各種製品・開発品の展示を予定しています。
会場では実際に開発品・製品をご覧いただきながら詳細をご説明いたしますので、ぜひご来場ください。

【展示予定品】
▼一酸化炭素濃度測定器「COLamp」(開発品):災害時の車中泊・自家発電機使用時や冬季などに多発する一酸化炭素中毒事故の防止を目的とした開発品です。
空気中の一酸化炭素を検知し、濃度が一定値を超えた場合に音と光で周りに警告を発します。小型化・薄型化・電池の長寿命化等により、持ち運びしやすく、様々な状況で使用できることが特徴です。
2025年11月の販売開始を予定しています。

二酸化炭素濃度測定器「CO2Lamp」:空気中の二酸化炭素の濃度を測定し、換気の目安を知らせる製品です。災害時、避難所等での感染症蔓延予防に役立てられます。

「一酸化炭素チェッカー」:キャンプ時の一酸化炭素中毒を防ぐことを目的に、株式会社スノーピークと共同開発した製品です。

 


【開催概要】第10回防災推進国民大会(ぼうさいこくたい2025)併催イベント「にいがた防災産業展」
・日程:2025 年9月6日(土)10:30〜18:00、7日(日)10:30〜16:00
・会場:朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター【展示ホールB】(新潟県新潟市中央区万代島6−1)
    ※日本精機ブース…【ブースNo.34
・入場:無料
・特設サイト: https://niigata-bousaisangyoten.pref.niigata.lg.jp/
・主催:新潟県